青森県の農家に受け継がれる
枝豆「毛豆-けまめ」の通信販売
青森県津軽地方に伝わる、栗のような甘さとコクの枝豆「毛豆(けまめ)」を産地直送!新鮮なまま、全国へ通信販売でお届けします。
2020年のご注文受付終了
いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
毛豆本舗では2020年の毛豆注文を2020年9月30日をもって終了いたしました。
たくさんのご注文ありがとうございました
そのほか新着情報などは無料メルマガにてお知らせいたしますので、よろしければご登録ください。
無料メールマガジンご登録
今後とも毛豆本舗をどうぞよろしくお願いいたします。
自動返信メールが届かないお客様へ
毛豆本舗では、お問い合わせフォームや、商品のご注文をいただいたお客さまへ、自動返信メールをお送りしております。
もし、自動返信メールが届かない場合は、下記のページもご確認ください。
自動返信メールが届かないお客様へ
毛豆本舗の「在来毛豆」は、
青森毛豆のブランド化を目指して活動をしている「青森毛豆研究会」の生産者、
「ナチュラルファーム青森」野上健さんが栽培した毛豆を販売しています。
野上さんは良いものだけを出荷することにこだわり、
昆布等の天然資材を使った土づくりや、特別栽培(減農薬)にて毛豆を栽培しています。
毛豆が美味しいのはもちろんのことですが、
枝に付く豆の量や豆の大きさ、重さなどが向上するように日々研究し、
手間を惜しまず品質を追求した毛豆作りに取り組んでいます。
毛豆の旬は9月中旬〜10月上旬。
生育をしっかり観察し、味わいが最高潮に達する時期に収穫。
産地直送でお客様の元へ発送いたします。
枝豆(毛豆)は常温で店頭に並んでいるのものも多いですが、
鮮度を保つには冷蔵保存が不可欠です。
保冷状態を保たないとどんどん糖度が落ちていきます。
毛豆本舗では、「鮮度保持袋」を使用し、味わいを長持ちさせる工夫を凝らしています。
さらに、農家直送のため、お客様のご自宅まで確実なコールドチェーン(保冷状態)を保ちお届けすることができます。
ほとんどが青森県内で自家消費されていた、
幻の枝豆「毛豆(けまめ)」。
青森県津軽地方に代々伝わるその味わいを
全国の皆さまにも味わっていただきたいという想いで
栽培方法、収穫時期、配送・梱包まで全てにこだわった、
特別栽培のプレミアムな毛豆をお届けします。
必ずご確認の上、ご注文お願いします。また、「特定商取引法に基づく表記」もご覧ください。
ヤマト運輸(クール宅急便) 全国送料込
当店では、ご注文をいただいた際、「自動返信メール」(ご注文内容の確認メール)をお届けしています。
もし、自動返信メールが届かない場合は以下の原因が考えられます。いま一度お確かめください。
その他、ご不明な点などございましたら「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。